最近、頬にぼんやりとしたシミが出てきた!という方は少なくありません。
そのシミは肝斑かも。毎日つけるようになったアレが関係していると考えられます。そうです、マスクです。
http://yamada.main.jp/
「肝斑」はシミの一種で、30代以降の女性に多く見られます。淡い褐色で、左右対称に同じような形で出てきます。
肝斑の原因は大きく3つ。紫外線、摩擦、女性ホルモンの関係です。
紫外線によって蓄積されたメラニンが摩擦などの刺激によってお肌に肝斑として現れます。
また、妊娠をきっかけに出てくることもあるのでホルモンバランスが関係しています。男性に症状が出ることは稀です。
肝斑の対策方法としてはレーザートーニング、BBL光治療、美白剤などがあります。
特に、美白剤のトラネキサム酸は肝斑治療の内服薬として第一選択肢として処方されることが多いお薬です。
トラネキサム酸とは医療現場において抗炎症薬、止血薬として使用されてきました。
最近ではトラネキサム酸が、シミの原因であるメラニン色素を生成するメラノサイトをさらに活性化させてしまうプラスミンの働きを抑えてくれる役割があり、美白剤として特に肝斑治療として有名なお薬です。※血栓症の方や妊娠中、授乳中の方は服用できません。
トラネキサム酸などの美白剤とレーザートーニングやBBL光治療を併用することで効果をさらに期待できます。
これらの治療を使って肝斑と上手く付き合っていきましょう。